SONY DSC-HX300 試し撮り

 DSC-HX300の設定の仕方は、特段迷うこともなく出来たので外出して試し撮りしてみたら期待したような写りにはならなかった。Coolpix P610くらいに撮れれば良いなくらいに思いつつ一方では、画質が悪いのではという危惧もあった。というのは手持ちのコンデジSONY DSC-HX90Vが1/2.3センサーで30倍ズームという似たような用途のカメラで望遠端での画質が良くなかったからである。レンズの違いがあるにせよ小さなセンサーで高画素を欲張った高倍率ズームの画質は悪いのではという一抹の不安があった。Coolpix P610は、1/2.3センサーでも1600万画素と程々でレンズ設計の良さもあり望遠端での撮影で解像度が良くノイズが少ないという優れたカメラなのである。操作性の面で今回SONY機を試してみたがある意味想像通りの結果となった。

長島温泉近くの土手で土筆採りをしていたら雀の群れがいたので撮影したのが以下の3枚
一見綺麗に撮れてるように見えるが拡大してみると解像度がイマイチでノイズが目立つ。

ƒ/6.3 1/200 215 mm ISO 500

ƒ/6.3 1/1600 215 mm ISO 500

ƒ/6.3 1/800 215 mm ISO 500

GIMPで部分的に切り取ってみた。1枚目

2枚目の一部切り抜き

3枚目の一部切り抜き

翌日の朝(本日3月19日)気を取り直してカメラの設定を見直して庭の雀を撮影 AモードでISO感度を低くしてノイズを減らせないかという狙い それとメニューを弄っていたらノイズリダクションの設定が なし・標準・強めの標準になっていたので強めに変更


ƒ/6.3 1/320 210.47 mm ISO 400

ƒ/6.3 1/200 176.97 mm ISO 100

ƒ/6.3 1/320 176.97 mm ISO 80

GIMPで部分切り抜き ノイズリダクション強めの効果かノイズが目立たない

ISO100 ノイズリダクション強めが効いたか解像度、ノイズ感共に良好に見える

試しにISO80で撮影してみたが100との違いは無いように見える

設定を変えた効果が出て何とか見られる画像になった。昨日の時点では、買うんじゃなかったなあと後悔していたが使いこなし次第で使い道が出てきたと一安心した。ただCoolpix P610と比較するとどうにも画質で追いつけないのは事実である。DSC-HX300の結果が良ければP610を手放そうと思っていたが当分持ち続けて併用するしかない。





コメント

このブログの人気の投稿

BDP-S370 SACD SP/DIF同軸出力

LightMPD/upnpgw イーサネット分離モード

藤原とうふ店ジオラマ模型制作 1/64ペーパークラフト 続き2