投稿

2021の投稿を表示しています

AOSHIMA 楽プラ アヴェンタドール制作

イメージ
 楽プラ残りの1箱 アヴェンタドールを制作した。他の楽プラと比べると部品点数が多めでシール貼り、組み立て手順を確認するのに気を使った。パーツどうしの合いが多少緩いところがあって外れやすく組み直しをしたり流し込み接着剤で接着固定した。おかげでカッチリと組み上がった。 造形が優秀なのでボディ塗装をすればもっと出来栄えがよくなると思う。

今年の走り納め

イメージ
寒かったが明日以降更に気温が下がりそうで今日走っておかないと暫くバイクに乗れなくなりそうでT-MAXを走らせた。長良川堤防道路を多度から南濃まで走ったが強風で振られるのと小雨が 降ってきて無理することもないと堤防を下り引き返してきた。道中止まって撮影する余裕もなく帰ってきてからの撮影となった。 今年バイクを買ったのは自分自身にとって良い転機になると思って来年に繋げたい。

楽プラおまけ ペーペークラフト 地下駐車場 2セット連結

イメージ
 おまけのペーペークラフト駐車場2セット組み立て連結してみた。非常口と火災報知機も付属してるので切り出して貼り付け。 1/32スケールの模型を駐車して記念撮影 GRスープラとトヨタの旧車2台 2000GT、スポーツ800 NISSAN フェアレディZ、GTR、スカイラインR34 GTR、スカイラインR32 GTR

楽プラおまけ ペーペークラフト 地下駐車場

イメージ
AOSHIMAの楽プラに付いてたオマケのペーペークラフト駐車場が組んでみたら中々の出来だった。 Zとアヴェンタドールに限定だろうけど付属していた。簡単に両面テープで組んでから記念撮影してみた。2セット連結して木製のケースにでも納めてみたい。当然自作

1/150 ジオラマ模型制作 TOMIX4270,4260

イメージ
 今回AMAZONでポチったプラモでNゲージ規格らしい。TOMIXのコンビニ模型でファミリーマートとセブンイレブンを購入した。デイリーヤマザキもあったがあまり馴染みの店舗でないので今回は、断念。 制作といってもスナップキットでシールを貼るのがメインの作業となる。店舗前面にガードパイプをカスタム制作してみた。のぼりのパーツのゲートランナーを切り出して接着した。 店内が暗いので商品棚の様子が見えづらい。LEDで照明をカスタムしてみたいところである。

AOSHIMA 楽プラ ニッサン R34GTR 1/32 制作

イメージ
今回購入した楽プラ連続制作である。すこぶる簡単に組めるので通常のプラモの様な億劫さを感じなくてすむ。正に楽プラ 34GTR スカイラインGTRの最終モデルで、ある意味完成形とも言える。こいった厳ついデザインの車に自家用で乗ろうとは思わないが憧れの高性能車であるのは間違いない。プラモなら気楽に買えるが今まであまり手を出してこなかったのはデザインが良いとはお世辞にも言えないのが本音。TAMIYAの1/24を店頭で買おうと手に取りYAMADAなら安い、今買おうと思っても断念して店を後にしたことが何度もある。 今回は、1/32楽プラなら気安さ倍増でやっと手にしたモデルである。 2〜3時間もあれば組めてしまうのはあっけなさ過ぎる。ミラーとウインドウグラスの合いがイマイチなので流し込み接着剤を使った。 NISSAN楽プラ3台並べて撮影 カメラは、SONY αNEX6

AOSHIMA 楽プラ ニッサン S30 フェアレディZ 1/32 制作

イメージ
 AMAZONでプラモデルを数点購入した。アオシマ楽プラからフェアレディZ、34GTR、アヴェンタドール トミーテックからジオラマ コンビニのセブンイレブンとファミリーマート、アパート まず簡単にZを作ってみた。シール貼りを慎重にやるくらいであとは嵌め込みをサクサクやるのみ。ボディの造形も良く出来ていて成形色も艶があり塗装する必要もないのでそのまま組んだ。 SONY αNEX6で撮影 背景ボカシの設定を調整できるのでクッキリめにダイヤルを合わせた。デフォルトではボケすぎで模型の手前側クッキリ模型の後ろ半分ボケボケになってしまう。スケールモデル撮影には調整必須である。 半世紀前のベストセラーカー 当時はそれ程良いと思わなかったが今見ると素晴らしいデザイン 売れたのも納得 GTRと並べて撮影 さすがに50年前のスポーツカーは小さい。

余ったパーツでPC増設 celeron N3150 + Debian11+KDE

イメージ
 4、5年前に買ったパソコンパーツが3台分オーディオルームに放置してある。一応使うつもりで全てケースに組んであるがOSのインストールをしないままズルズル時間だけが過ぎていってしまったので無用の長物になりつつある。マザーボード、メモリーは、旬の時期を過ぎてしまった。取り敢えず1台 Debianをインストールしようと居間の常用PCの横に並べて作業してみた。 右側が普段使用しているPC GIGABITEのベアボーン モニターの下に置いてあるミニPCである。モニターは、IIYAMAの27インチ 左側のモニターは、今回設置したIO-DATAの激安モニター 背後にはASROCKだったかどうか憶えがないがCPU直付けのマザーボードをSilverStoneのケースに組んだPC ファンレスの放熱器が付いたCPUがマザーボード直付けである。メモリーは、ノートPC用のSOーDIMM 8GB2枚挿し SSDは、SanDisk Debian公式サイトから最新版netinstISOをダウンロードしてUSBメモリー8GBにDD-Winで書き込んでからインストールを実施 インストール後のデスクトップ画面 壁紙のロゴがdebian10になっててるがインストールしたのは、Debian11 デスクトップGUIは、GNOMEは止めてKDEを選択 ウエブブラウザが標準でFireFOXがインストール済みだが常用PCのChromeとブックマークを共用したいのでChromeをインストールした。インストール手順は、ググって調べて良さげだった方法を試してみた。 bashを起動して sudo apt update sudo apt upgrade wget --version # sudo apt install wget wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb sudo dpkg -i google-chrome-stable_current_amd64.deb sudo apt-get install -f google-chrome 常用PCのデスクトップ画面 こちらは、Debian9 にGNOMEデスクトップ

自宅を出て15km ツーリング気分

イメージ
週1回は、バイクを走らせるという意気込みでいるが今の時期は天候次第で雨だったり曇って寒かったりで思い通りにならない。今日は、朝から快晴で比較的暖かいので昼前に近場を軽く走ってきた。燃料タンクの残量も少ないのでエンプティが点滅したらガソリンスタンド直行という予定なので余り長い距離は走れない。まあ田舎暮らしなので何処を走ってもツーリング気分を味わえる道ばかりなのは有り難い。 青川峡キャンプ場近く 道路脇に止めてスマホで撮影

気になるバイク

イメージ
 YOUTUBEでバイクショーEICMAの動画を観ていて気になったのがTMAX2022イエロー デザインが少し変わった。全体にスッキリしたフォルムになったように思う。ヘッドライトの位置が高くなりハイノーズになった。真横から見るとボーイングX32に似ているように見える。実車を見る機会があれば見に行きたいが日本国内のモーターサイクルショーが予定通り開催されるかどうか心配だ。

フィリップ・K・ディック短編「時間飛行士へのささやかな贈物」 考察2

 時間軸上でどの出来事がどの時期に起きたのかの整理 物語の冒頭でアディスンがメリールーの家を訪れる。徒歩で坂道を登りメリールー宅へ来て1〜2日泊まるのと遅れて飛行士が二人やって来ると告げる。飛行士二人は車で来てそのあと将軍とソ連飛行士も集合 メリールー宅で飛行士3人と将軍、ソ連飛行士との対談 メリールーから2〜3日泊まって頂くことになると説明 ソ連飛行士がETAの最大許容時間がどれくらいでそのうちの何%がすでに消費されたか尋ねている。これに対しクレインがここに来る前に当局から概況説明としてETA最大合計時間の約半分を消費しているという事実を答えている。将軍が飛行士3人の国葬の日取りについてETA許容時間を考慮して決められていると発言 この日は、船外活動開始から何日目なのか判然としないのでETA最大合計時間も不明 酒場の場面 メリールー宅での会談後 その日のうちに酒場へ向ったのか記述がないがその日の晩に行ったものと推察 バーで政府機関の保安局員が今回の時間飛行で100年先に行くはずが1週間先にしか行けなかった事実を国民に知られるということに言及している。また内破したモジュールに規定重量を超えた物がETA後に持ち込まれていたことを告げられる。 この後 保安局員が発射場の分析調査の現場へヘリで飛ぶことを勧めているがアディスンが同行したかどうかまでは記述がない。 内破で死亡した飛行士3人の国葬での場面 酒場での場面から何日後なのかの記述がないがメリールー宅に2、3日泊まったすると2〜3日後 飛行士3人と将軍、フェイン博士、ソ連飛行士との対談 この場面は、国葬の後に室内で行われているがどういった施設なのかの記述はない。 車でガソリンスタンドまで移動する場面 アディスンがメリールーにメリールーの家を訪ねて坂道を登っていた時のことを尋ねるがこないだの事という言い方をしている。昨日でも一昨日でもないので3日以上前の事になる。 この物語は、メリールー宅訪問からガソリンスタンドへ行くまでの最低4日間の出来事ということになる。 この後 帰還のためにモジュールのある場所へ行く話もなく物語は、終わっているのでガソリンスタンドからその日のうちに直行したのか翌日以降なのかは分からない。 この日の内にモジュールに乗り込んで再突入したとなると3日前の日中ににETAの50%消費していて残りの50%を丁

日帰りバイクツーリング

イメージ
天気が良いのでバイクツーリングに行ってきた。月曜日に燃料タンクを空にする為50km程走ってから満タンにしておいたので往復200〜250kmくらいの所へ行くことにした。過去何回も行っていて走り慣れた道を通るという条件でピッタリの三方五湖まで一般道を走ってきた。   三方五湖日向湖 この少し先に映画「夜叉」のロケ場所となった橋がある。居酒屋蛍のあった場所は、空き地で砂利が敷いてあった。 のどかな漁村といった趣き 月曜少し乗っただけで上半身の筋肉のハリがあり今日245km走ってさらに背中やら腹筋やら掌が痛い。やはり5年も乗ってないと体力が落ちているのを実感する。バイクに乗る準備として腕立て伏せや屈伸運動をやっていたがまるで効果がないのが分かった。バイクに乗ること自体が体力強化に繋がる。

TAMIYA 1/24 ND ROADSTER RF 2台制作3

イメージ
 制作続き ドアミラーとアンテナロッド、ナンバープレートを接着して完成 ナンバープレートのデカールが一部剥がれたが修正のしようがないのでこのままとする。 ホイールにBBSのインレットマークを着けようとしたが上手く着かないので断念 今回は、あまりにやる気が無いと言うか2ヶ月以上ダラダラ時間をかけてしまったのが出来栄えに表れている。もう少し集中して制作する時間を取った方が良かったと反省する次第である。 ロードスターは、もうこれで打ち止め。次は、コスモスポーツかRX7の在庫に手を付けたい。