raspyfi NASのマウント

raspyfiは、VoyageMPDとは、マウントの仕組みが違うようである。起動時にautofsで/mntにマウントしていて/mntにマウントしたディレクトリを/var/lib/mpd/musicにシンボリックリンクが貼られている。
auto.masterファイルの内容 最終2行が起動時に/mntにマウントする設定である。
root@Raspyfi:/etc# cat auto.master
#
# Sample auto.master file
# This is an automounter map and it has the following format
# key [ -mount-options-separated-by-comma ] location
# For details of the format look at autofs(5).
#
#/misc  /etc/auto.misc
#
# NOTE: mounts done from a hosts map will be mounted with the
#       "nosuid" and "nodev" options unless the "suid" and "dev"
#       options are explicitly given.
#
#/net   -hosts
#
# Include /etc/auto.master.d/*.autofs
#
#+dir:/etc/auto.master.d
#
# Include central master map if it can be found using
# nsswitch sources.
#
# Note that if there are entries for /net or /misc (as
# above) in the included master map any keys that are the
# same will not be seen as the first read key seen takes
# precedence.
#
#+auto.master
/mnt/NAS    /etc/auto.nas    --timeout=6000    --ghost
/mnt/USB    /etc/auto.usb    --timeout 10      --ghost


auto.nasファイルにマウントしたいNASの記述をすれば、良さそうである。
デフォルトの内容は、raspyfiのブラウザ上のGUIでNAS設定をして失敗したあと削除したら消えてしまった。
空のファイルにnanoで記述してみた。
root@Raspyfi:/etc# nano auto.nas
music   -fstype=cifs,iocharset=utf8,username=root,password=samba,uid=mpd,file_mode=0644,dir_mode=0755 ://192.168.0.106/Music        ・・・・・106は、任意

この設定で再起動するとすんなりマウント出来た。SSH接続でエラーになることもなくなった。


コメント

このブログの人気の投稿

BDP-S370 SACD SP/DIF同軸出力

LightMPD/upnpgw イーサネット分離モード

10~12cm用バックロードホーン