投稿

2022の投稿を表示しています

小説「夜明けの街で」東野圭吾著 を読んで

イメージ
 東野圭吾の「夜明けの街で」を三洋堂書店の中古本110円コーナーで購入した。人気作家の本で棚には豊富に在庫があった。このタイトル2冊あったが汚れの少ない方を選んでセルフレジで会計をしたら何故か料金88円だった。東野圭吾の著作を買うのも読むのも初めてである。基本的に日本人作家の小説を読むことが少ないので中々読む機会が無かった。初めて読むことになったのだが東野圭吾のことはまるで知らなかった訳ではなくある理由でこの小説家のことは時折情報を得ることになる。というのは、自分が勤めていた会社に東野圭吾が5年ほど勤めていたことがありたまに社内で話題になったりかつて賞を取った時の記者会見のエピソードがイントラネットで照会されたことがあったりして頭の片隅に残っているのである。ネットで著作が話題になったり原作が映画化されたりした情報を見るたびググっては会社員時代のエピソードを読んで多少の共感を持ったり変な偏見を持ったりする。まあ成功者に対する嫉妬、やっかみがあるのが本音といえば本音。 妻子ある男が派遣社員と盲目的な恋に落ち家庭と愛人の間で揺れ動き合理的な判断が出来なくなっていく過程がよく描かれている。頁の殆どが派遣社員との逢瀬に費やされており読んでいて嫌になってくる。謎解きの部分は、不自然な決着を付けられていて釈然としない思いが残る。映像化するには面白い設定かも知れないがミステリーとしてはダメだ。結局、不倫などしてみても何も良いことがないという結論に結びつける為の要素なんだろう。ふと思ったのは、これはイタリア映画の「わらの男」と根っこは同じなんじゃないかということである。「わらの男」観たことはないがググればあらすじは出てくるし詳細から結末まで情報は得られる。結論 渡部=わらの男 登場人物の設定の考察 渡部 年齢39歳 建設会社勤務 所属 電気課 役職 主任  業務 照明機器等電気施設工事の企画、施工、メンテ 課長1人 課員26人(派遣社員含む) 住居 2年前に都心の分譲マンション2LDK購入 フラット35で頭金ゼロの3500万円ローン組んだら35年で7000万円返済 毎年200万円返済 車 RV 車を残価設定ローン組んでいたら500万円の車で3年後の残価250万円として3年間毎年83万円ほど返済 賃貸駐車場が月2、3万かかるんじゃないか 家族 妻と娘(4歳) この設定...

2022/12/28 桑名七里の渡し

イメージ
 桑名七里の渡し、六華苑、諸戸氏庭園を散策してきた。ぽかぽか暖かく散歩にちょうどよい。

トミカ50 GRヤリス ガンメタル塗装

イメージ
トミカ50 GRヤリスホワイトモデルをタミヤカラーX10ガンメタルで筆塗りした。ざっと1回塗りした状態である。塗りムラや塗り足らない所が目立つ。ブラックと比べると塗っただけでは綺麗になりにくい。修正塗りした後に磨き作業をした方が良い気がする。  オリジナルホワイトとブラック塗装と並べて撮影

クリスマス・イブの夕食

イメージ
 夕食の準備をしようと麦飯でも炊こうと考えていたらr今日はイブでケーキでもたべてもいいなと思った。毎年イブには同じことを考えては、ケーキを買わずに25日になってしまう。25日にケーキを買って食べてもいいが明日になったらどうでも良くなってしまいそうだ。食事の準備の前にコンビニに行くことにした。コンビニを何処にするかファミマやセブンよりミニストップの方がケーキを置いてそうなので車でミニストップへ直行しておひとり様用のケーキを物色してその他スナックも購入して帰ってきた。 帰宅して18時丁度で炊事を始めるのに良い時間だった。麦飯を米1.5号、麦大さじ3杯で炊飯スタート 炊き上がるまでに大根おろしとキャベツの刻みを作っておいた。炊き上がるまで50分程時間があるのでMr.ROBOTのDVDシーズン3を昨日の続きで観始めた。 18時50分に炊飯完了の音が鳴り食事にかかる。残り物の味噌汁を温めキャベツにマヨネーズと醤油を掛けレンジでチンしてから冷凍ハンバーグを温め食事開始。質素なメニューだが後でケーキを食べるのでこんなもので充分だろう。 麦飯も毎日食べていたら慣れてきて美味いと思うようになってきた。

トミカ50 GRヤリス ブラック塗装

イメージ
 購入したトミカ50 GRヤリス1台をブラック塗装してみた。タミヤカラーX1ブラックを筆塗りで1回塗り。片手で保持しながら面相筆で片面づつ塗っては乾燥、反対側も同様にして完成。多少ヘッドランプ周りの際がはみ出しで仕上がりがイマイチだが修正は可能。溶剤で拭き取ったりピカールで磨けばいいだろう。ジョーシン限定モデルのようになった。他の色に塗る場合はマスキングした方が良さそうだ。

トミカ50 GRヤリス 5台購入

イメージ
GRヤリス実車は、当分受注停止が続くので代用品にはならないがトミカのGRヤリスを5台ほどAmazonで購入してみた。ジョーシン限定ブラックモデルが欲しかったが最早購入不可なのでホワイトモデルを5台とした。塗装して色違いのGRヤリスを並べて遊んでみよう  以前購入したものと合わせて6台となった。 塗装色を何にするか思案 黒、ガンメタル、ブルーグレイ、紺、赤、オレンジ等

麦飯炊飯とカレーライス

イメージ
 業務スーパーの買い物のついでに炊飯用の麦を物色してもち麦を購入してきた。幼少の頃は毎日麦飯を食べていた記憶がある。それを再現してみようともち麦の袋に印刷されている炊飯の仕方の説明書きどおりにやってみた。米を通常通りの水加減でとぎ米一合あたり麦を大さじ2杯、水を4杯入れて炊飯すれば良いということである。何時も1.5号炊いているので麦大さじ3杯、水大さじ6杯混ぜて炊飯した。 炊き上がりを撮影した画像 昔懐かしい麦飯である。 おかずを作るのが面倒だったので手っ取り早くカレーライスにした。玉ねぎ、じゃがいも、人参でカレーを作った。ルーはSBゴールデンカレー中辛を使った。トッピングに赤ウィンナーを炒めて乗せた。 麦飯そのものは、美味いものでもないが不味いものでもない。カレーライスにしてしまえば違いが分からない。

GR YARIS RS 7月22日から受注停止していて欲しくても買えない

イメージ
 GRヤリスRSに興味を持ち始めてYoutubeの動画を見始めたのは2〜3ヶ月前だろうか 自動車評論家、一般人が試乗動画を上げているが どれも高評価である。新車発表当時は、上位車種RZとボディ構造が保々共通でエンジンと駆動系がノーマルヤリスの1.5L CVT搭載ということでそれ程興味が無かった。エンジンが3気筒とかCVTがスタートギヤ付きダイレクトシフトCVTだとか詳しいスペックも最近詳しく知った状態である。スペックを知ったところで上位モデルとは比較にならないなんちゃってモデルとバカにしていたのが本音である。Youtubeで詳細の情報が段々分かるに連れ実際は思っているより遥かにいい車だという印象が強くなってきたのである。こうなってくると欲しい、手に入れたい、購入したいという思いが強くなり実車を見てみよう、試乗しようと展示車・試乗車のあるディーラーを探しだしたのが1ヶ月ほど前である。試乗予約しようかしまいか思案して3週間くらいグズグズしていたが結局10日前くらいに飛び込みで試乗車のあるディーラー巡りをしようと行動に移した。GRヤリスRSのあるディーラー3軒順番に行ってみたらどの店もセールスが申し訳無さそうに7月に受注停止していて再開の目処が立っていないと言う。何てことだ4ヶ月も前から買おうにも買えない状態だったとは もっと早くから動いておかないといけなかったのだが後の祭りである。その日は、トヨペット店で試乗させてもらったが内心残念な気持ちで少し気落ちした。車の運転した印象は、素晴らしいものだった。発進させてすぐに感じたどっしりとしてフラットな乗り心地は高級車のそれである。エンジン、CVT共にレスポンスが良く走りの性能、フィーリングも自分が乗るには充分なものだった。特にパワーモード時の加速フィールはCVTのネガな印象は丸で皆無である。ダイレクトシフトCVTの出来は素晴らしいものである。

剣客商売 大治郎の食事

イメージ
 池波正太郎の小説「剣客商売」を読むと秋山小兵衛の息子大治郎の食事が毎回質素なメニューで基本 麦飯と根深汁と漬物だけである。毎日こんなもので体が持つのかと言うだけでなく剣豪として頑健な体が必要なのに栄養が足りているのか心配になる。試しに作ってテーブルに並べて食してみた。 見ての通り質素なものである。さすがにこれだけでは淋しいので厚揚げ焼きときんぴらごぼうも食べた。 日本人の主食は米で昔は、現在より米の消費量が遥かに多かったはずで少ないおかずでご飯を何杯もおかわりして腹を満たしていた。江戸時代の食事情に少しは触れられたかもしれない。

GR YARIS RS 試乗

イメージ
最近 気になってる車 TOYOTA GRヤリスRSの試乗に四日市のトヨタウンに行ってきた。展示車・試乗車のあるディーラーをネットで調べると近くに3軒程GRヤリスRSがあるディーラーが あった。昨日は、羽津のトヨペットに行き赤いGRヤリスRSを試乗してきたがもう一度乗ってフィーリングを確かめたかったので今日は四日市のトヨタウンに行ってきたのである。 ディーラーに到着して試乗をお願いするとしばらく待たされてから確認書の記入をするように指示されたのとバッテリーが上がっているので充電中である旨を告げられた。 手続きが終わり車に案内され充電が少ないので試乗途中でエンジンを止めないこと、戻ってきてからもエンジンを止めないで降車するように言われた。 15分くらい自由に一人で乗ってきていいと言われたのでディーラーの近くを2周程してきた。試乗した印象としては昨日乗った車が良かったので同じだろうと思っていたら意外に昨日とは違ってあまり良い印象ではない。ハンドルが軽すぎる、乗り心地が柔らかい、加速フィールがイマイチ。昨日は走りだしてすぐにどっしりとして硬めの乗り味で嫌なピッチングが無いフラットな走りでハンドルの操作感も重めで落ち着いていた。何故だろう個体差があるのだろうか。もう一度乗って確かめないと分からない。まだ一軒試乗車のあるディーラーがあるので行ってみようと思う。

戦艦大和 TAMIYA 1/700 制作4

イメージ
戦艦大和の塗装の細部仕上げを終えたので庭に出て撮影してみた。1/72ゼロ戦と組み合わせて撮影してみた。上空を飛ぶゼロ戦と海面に浮かぶ戦艦との対比が1/3000軍港を使った時ほど上手く表現出来なかったようだ。 大和完成の姿 取説指定に従って細部塗り分けをした。一部省略した部分もあるがまあこのくらいでよしとする。  

バイクツーリング 養老山脈一周してから水郷パークへ

イメージ
朝起きて天気予報をスマホで確認すると今日晴れで明日以降天候が曇りか雨模様なのでバイクに乗ることにした。10時までに家事を片付けて出発して快晴の中を走る。11月中旬ともなると快晴とは言え午前中は、少し寒さを感じる。何時もの決まったコースの養老山脈を一周してくる軽いツーリングである。 帰り際に少し寄り道で水郷パークへ行き紅葉を背景に写真撮影することにした。 帰り道の途中 海津の辺り 養老山脈の眺め

マキノ高原メタセコイア並木までNDロードスターでツーリング

イメージ
 先週TMAXで行ったマキノ高原メタセコイア並木へロードスターでツーリングしてきた。保々同じルートで往復したがメタセコイア並木の近くにライダーズカフェがあるのをGoogleマップで見つけていたので昼食に寄ってみた。 メタセコイア並木に車を停めてRX0で撮影 ライダーズカフェ222でお昼休憩 スマフォで自撮りだと画角に車まで入り難かったのでRX0で自撮りしたら上手く撮れた。 店内の様子 寛ぎやすい雰囲気で店員の接客も丁寧で心地よく感じた。スマフォで撮影 注文したオムライス スプーンを刺して食べようと思ってから気が付いて撮影 ハロウインの様だ。

戦艦大和 TAMIYA 1/700 制作3

イメージ
 3年前に未塗装で組み立てたタミヤの1/700戦艦大和の塗装作業を手掛けてみた。細部の塗り分けは、まだ残っているが概ね塗り終えた。3年前は、塗装作業に自信がなく組んだだけで箱に収納してしてしまったが今なら細かい塗り分けも躊躇無く塗れる。3年間制作の数を熟したのが大きいと実感 継続は力なりである。

オーディオテクニカ AT-PEQ30 フォノイコライザー

イメージ
 春に購入して放置したままになっていたフォノイコをセッティングして音出しまでやってみた。最近オーディオ機器の断捨離をしていてプリメインアンプ2台、アナログプレイヤー1台、トーンアーム2台をハードオフに売ってきたので残った機器の繋ぎ替えをしないと音出しできないのでこの機会にフォノイコをシステムに組み込むことにした。 現在の主な手持ち機器 アンプ SONY TA-N330ES TA-DA7000ES アナログプレイヤー テクニクス SL1200Mk3D  SL-01 フォノイコ オーディオテクニカ AT-PEQ30 スピーカー 自作長岡鉄男設計バックロードホーンD55 今回アナログレコードを聴くために接続したのは SL1200Mk2→AT-PEQ30→TAーN330ES→D55 オーディオテクニカ AT-PEQ30 音出し レコードを聴く 山崎ハコ 綱渡り を聴く 1976年頃購入 これは断捨離対象には入れないでずっと持っていたい。