HASEGAWA BEETLE 1/24 制作10
制作続き
ペーパーがけ TAMIYAフィニッシングペーパー2000番
1回目 まず全体に目立つところを落としていく。
ペーパーをかけたがサイドシルの気泡が残っている。
ペーパーがけ2回目
塗装を落とすぐらいのつもりで強めにかけてみた。
塗装2回目
やはりラッカー塗料の筆塗りは、厳しい。溶剤が強すぎて1回目の塗装を溶かすのと2回目の塗装がすぐに乾燥して筆を走らせた筋が目立ってしまう。水性アクリル塗料の方が伸びが良く気泡も出にくい。ボディ塗装筆塗りにラッカー塗料は、向いてないのが良く分かった。
安物の筆を使っているのがいけないかと考えて520円の筆を買ってみた。右側
筆を走らせ易いがそれ程仕上がりには関係ない。
ペーパーがけ TAMIYAフィニッシングペーパー2000番
1回目 まず全体に目立つところを落としていく。
ペーパーをかけたがサイドシルの気泡が残っている。
ペーパーがけ2回目
塗装を落とすぐらいのつもりで強めにかけてみた。
塗装2回目
やはりラッカー塗料の筆塗りは、厳しい。溶剤が強すぎて1回目の塗装を溶かすのと2回目の塗装がすぐに乾燥して筆を走らせた筋が目立ってしまう。水性アクリル塗料の方が伸びが良く気泡も出にくい。ボディ塗装筆塗りにラッカー塗料は、向いてないのが良く分かった。
安物の筆を使っているのがいけないかと考えて520円の筆を買ってみた。右側
筆を走らせ易いがそれ程仕上がりには関係ない。
コメント
コメントを投稿