Debian11.6インストールメディアを作る ddコマンドでUSBメモリーにISOファイルをコピー
色々ググっ調べて手順を整理してみた。
・Debianのサイトからインストールファイルをダウンロードする。普通にブラウザでdebian-11.6.0-amd64-netinst.isoをダウンロード。ダウンロードフォルダに落ちて来るのでホームフォルダーに移動する。
・USBメモリーを接続してデバイスを確認する。端末画面を立ち上げてスーパーユーザーに切り替える。コマンドfdiskで確認
#su ・・・・・追記 2025.7.5
パスワードの入力
# sudo fdisk -l ・・・・・追記 fdisk -l だけだとコマンドが見つからない
と言われるので sudo を付けたらokだった。
自分の環境ではsdcだと分かった。
・USBメモリーのデータを消去する。
# dd if=/dev/zero of=/dev/sdc bs=1M count=8
・調べたサイトにはUSBメモリーをアンマウントしてからddコマンドを打てとあるのとアンマウントされているかどうか確かめるコマンドもある。
# findmnt /dev/sdc これで何も表示されなかったらマウントされてないそうである。
結果表示されなかったのでアンマウントは、しなかった。
・ISOファイルをUSBメモリーに書き込む
# dd if=/home/user/debian-11.6.0-amd64-netinst.iso of=/dev/sdc bs=512k
userの部分は、夫々の環境による。
これで一応処理がエラーもなく終わった。上手くいったと思いたい。あとは実際にインストール作業をして確かめることにする。
コメント
コメントを投稿