LinuxマシンでCFカードにDebianインストール(ALIX3D2用)実践 1
VivoPCをホストマシンとしてCFカードにDebianインストールを実践してみる。WindowsPCからTeratermでSSH接続してリモート操作した画面のプリントスクリーンを順番に貼り付けて説明していく。
VivoPCにカードリーダーを接続して新品のCFカード4GBを挿す。
CFカードのパーティション分割とフォーマット
SDカードのディバイス番号を確認
接続されたデバイスの内容をfdiskで確認
内部スロットのCFカードがsda1、カードリーダーのCFカードがsdb1(FAT32)
sdbをパーティション分割していく
インストール用のパーティション1の設定 3GBととする。
スワップファイル用のパーティション2の設定 残り全部とする。
パーティション1にブートフラグを付ける。
設定内容の書き込み
リブートして接続ディバイスの確認
パーティション1をフォーマット
VivoPCにカードリーダーを接続して新品のCFカード4GBを挿す。
CFカードのパーティション分割とフォーマット
SDカードのディバイス番号を確認
接続されたデバイスの内容をfdiskで確認
内部スロットのCFカードがsda1、カードリーダーのCFカードがsdb1(FAT32)
sdbをパーティション分割していく
インストール用のパーティション1の設定 3GBととする。
スワップファイル用のパーティション2の設定 残り全部とする。
パーティション1にブートフラグを付ける。
設定内容の書き込み
リブートして接続ディバイスの確認
コメント
コメントを投稿