投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

藤原とうふ店ジオラマ模型制作 1/64ペーパークラフト 続き2

イメージ
 制作続き 店舗の看板と建物1階の右側の庇を制作して接着 厚紙を現物合わせで鋏で切ってから曲げて形状を整えた。側面も厚紙を加工して貼り付けた。文字はボールペンで手書きしたが乱筆になった。 庇は適当な大きさで切って折り曲げて接着 TOMIKA AE86を並べて撮影 看板のとうふ 油揚げと書いてある面は、黄色に塗装する必要があるが文字を先に書いたので塗り方に工夫がいる。看板の骨組部分は、マスキングして塗り分けしたい。 庇は、レッドブラウンに塗装するつもり。 まだ2階の窓の手摺りと屋根にコの字型の大きな枠状のものの制作が残っている。コツコツやっていこう。

藤原とうふ店ジオラマ模型制作 1/64ペーパークラフト 続き

イメージ
 制作続き 図面上で決めなかった細部仕様は、現物合わせでコツコツ作業を進めた。 1階入り口周りのタイル仕上げ 窓枠の加工 2階屋根の庇部分制作 1階入り口ドア加工 壁塗装 ダークイエロー 窓ガラス取り付け 1階入り口ドア塗装 GSI MrColor42マホガニー 1階ブロックと2階ブロック組み立て 窓手摺りと店舗看板以外は、これで完成 トミカ86を駐車して撮影 看板と手摺りは、カットアンドトライで別途制作していく

藤原とうふ店ジオラマ模型制作 1/64ペーパークラフト

イメージ
試作したペーパークラフトの出来が酷かったので厚紙で作り直すことにした。プラモデルの空き箱の紙質が良さげなのでハセガワ1/24コスモスポーツの空き箱に展開図を書いて切り出した。貼り合わせの糊代は、10mm位ないと上手く貼れないのが試作で分かったのでここは修正。  修正版展開図 仮組みしてみて1階の入り口とか修正が必要な部分とか不足の部材をカットアンドトライで作業を進める。 壁のタイル貼りとか窓ガラスの材料を模型屋とかホムセンで買い出し

DOYUSHA 1/200 金閣寺 制作

イメージ
 積みプラの中から今回選んだのは、これ。3年以上前にJoshinで購入した金閣寺 ただ値段が安かったというだけで買ったものである。作り慣れていない種類のプラモであるので中々手が付けられなかったが取説をよく見るとそれ程難しくなさそうで車より簡単そうだったので手がけることにした。金閣寺というと5年前 町内自治会主催の京都へのバス旅行に参加して行ってきた。箱絵の様に金ピカで輝かしい情景は、想像していなかったが現物は、箱絵以上にきらびやかだったのに驚いた記憶が残っている。 1週間程かけて毎日少しづつ制作した。マスキングは、しないで簡単に筆塗りして仕上げた。 芝の部分は、グリーンで塗装してから付属のパウダーをまぶしたが接着が弱く粉がパラパラ剥がれてくる。塗装しないで接着剤を塗布した上からパウダーをまぶした方が良かったように思う。 輝きはイマイチだが筆塗りではこんなもんだろう。金メッキモデルの上位機種もあるので見栄えの良さならそっちだろう。

藤原とうふ店ペーパークラフト&TOMICA

イメージ
 Joshinに行って塗料の買い物のついでにTOMICAを物色してきた。購入したのは1/60トレノAE86と1/61GR YARIS。1/64のペーパークラフト藤原とうふ店に合いそうだったので並べてみたかったという訳である。 AE86をペーパークラフトの横に置いて撮影 お馴染みの店舗横の駐車場に駐車した情景 さすがにスケールが一致しているので建物と車のサイズが合う。 GR YARISも並べてみた。走り屋の友達が訪ねてきたイメージ 1/64で建物を作り直したくなってきた。プラモの空き箱の紙質が強度がありそうなので廃物利用でトライしてみる価値はある。

藤原とうふ店ジオラマ模型試作 ペーパークラフト

イメージ
 1/64のペーパークラフトの展開図が出来たので印刷をしてみた。手っ取り早くコンビニのマルチプリンターで印刷することにした。ネットプリントでも出来そうだがUSBメモリにデータを入れてコンビニに行った方が確実そうだったのでPDFファイルに変換して保存してから出かけた。展開図をA3用紙2枚に印刷して帰ってきた。 用紙がペラペラで強度が無く糊や両面テープで貼り付けして組んだがご覧の通りの酷い出来栄えとなった。今回は、1/64で大きさがどのくらいになるかの確認なのでこれでよしとする。やはり立体になるとそれなりにでかい。 1/32のプラモを横に置いて撮影 やはりスケール違いでは合わない。 少し離して撮影 なんとなくいい雰囲気 ペーパークラフトでは強度のある厚紙を使わないと無理があるのが分かった。 やはりプラ板で作るか木工の方が工作しやすそうな気がする。大きさ的には、1/64が置き場を取らないのでいいが合わせる車の模型がトミカに限定されそうである。車とセットで見栄えが良くスペース効率も考えると車は、AOSHIMAの1/32頭文字Dシリーズでそれに合わせた1/32ジオラマがベストだと思う。1/24は、とても作る気にならないので除外。

藤原とうふ店ジオラマ制作に向けて 考察4

イメージ
 藤原とうふ店のペーパークラフトを制作してみようと展開図を描いてみた。車の模型の縮尺に合わせて1/24、1/32で作るとそこそこ大きなサイズになる。いきなり大きなものを作って置き場に困るのも嫌なので小さめなサイズでトライしたいので先ずは1/64で作図してみた。 A4サイズの用紙に納まる様に投影図、アイソメ図、展開図を製図した。作図はしたもののプリンターが使える状態にないのでプリンターを新たに購入してからやるか手書きで書いて作るかどうしたものか。 投影図、アイソメ図 展開図 2階 展開図 1階

HASEGAWA 1/72 三菱 A6M5 零式艦上戦闘機52型 制作1

イメージ
Joshinで何となく買ったゼロ戦。塗料とか買うついでに何か安いプラモでもと選んだのがこれ。手持ち在庫の飛行機模型は、ジェット機ばかりなのでプロペラ機は、初めての購入である。パッケージを開けたらパーツ点数が少なく塗り分けも気を使うところが無さそうで組みやすいい印象。合間に少しづつ組んでいる。 塗り分けしながら組み立て プロペラを指定色に塗ってからデカール貼り付け 塗料は、GSIクレオス Mr.Color 8シルバーと131赤褐色 星型エンジンの造形 細かいところも再現されている。

週一バイクライディング

イメージ
バイク購入して3ヶ月 週1回は乗ろうと意気込んで天気が良ければ乗っている。今日は朝から快晴で申し分ない天候。午前中に雑用を済ませ養老山脈1周ソロツーに出発した。何時もノンストップで走っているが今日は天気が良いので何処かで写真撮影でもしたいと思いながら走らせていたが揖斐川堤防でとめやすそうな場所を見つけて停車した。バイクから降りスマホでササッと撮影した。たまには記録を残しておかないとね。 このあたりは、遠景との対比でバイクも美しく見える。 3ヶ月も経つとライディングにも慣れてきた。